セントラルファイナンスのサイトです。
エリア いただき 属性 セミナー 営業 思い出し 比率 武富士 完了 プロミス 質問 再生 収集 勉強 とりあえず そのもの 公的 ブラックリスト 身分 認知 認める どういう 残る 盗ま 地場 家族 廃止 各種 単位

出身とは?/ セントラルファイナンス

[ 155] 出身地を聞かれたらなんと答えますか? | エキサイトニュース
[引用サイト]  http://www.excite.co.jp/News/bit/00091199959986.html

「出身どこ?」 よく聞かれる質問だが、みなさんなんて答えていますか? 私は愛知県の田舎のほうの出身なのだが、「名古屋」と答えてしまう。これは決して嘘をついているのではなく、そのほうがわかってもらえるから。「愛知」と言っても直感的に東海地方とすぐわかる人は意外に少ない。都市名である「名古屋」のほうが知名度で圧倒的に上なのだ。これと同じことが、神奈川出身の人の「横浜」と答える習性に言えるが、他の地域出身の人は何と答えるのだろうか?私は現在東京在住。周りの人たちに「出身はどこ?」と聞いてみた。千葉県市川市出身のSさんに聞いたところ、「千葉」と県名の答え。ふむ。同様に、新潟、岐阜、岡山、福島の人はみなそのまま県名だった。続いて東京23区内出身の3人は、みんな「東京」と答えた。ちなみに、私が東京出身の人なら「杉並」「足立」など、区の名前で答えるとのこと。上記の「横浜」もそうだが、神奈川県の人はおもしろい。「川崎」「横須賀」と市名を答える人が多いが、茅ヶ崎市や藤沢市の人は「湘南」という答え方も。私と同郷の友人4人は、やはりみんな「名古屋」だった。やはり県名を答える人が大多数だが、その傾向はここ東京に近い関東地方、北陸地方、東海地方で強い。一方、東北や九州地方の人は、地方名の「東北」や「九州」という答えも。これは、やっぱり県名を言っても場所を想像してもらえないから、らしい。一方、私のような「都市名」派としては、他に「仙台」「神戸」など。都市ブランド名を借りての答えだ。おもしろかったのは、「小豆島」という島の名前の答え方。「香川県」と答えるよりインパクトがあるし、へぇ〜と珍しがられる。さらに、宮崎県出身の人は、今までは「九州」と答えていたが、東国原知事人気で宮崎ブームになったあとは、堂々と「宮崎」と答えるらしい。なるほど。時代とともに表現は変わっていく場合もあるのだ。調査していて気づいたのは、県名を答えたあとの説明の仕方がそれぞれユニークであること。ポイントは「わかりやすさ」だ。山梨県出身の人は、「富士山のふもと」。愛知県豊山町出身の人は、「イチローの出身地」。中には、「先日の殺人事件の……」と、事件系で説明する人も。地理に弱い人にも伝わるよう、みんないろいろと工夫しているのだ。ちなみに私は、「万博会場の近く」。これが一番わかってもらえるので、万博後は、よく使わせていただいている。答え方も人それぞれ。これにも県民性が現れるのだろう。みなさんはなんと答えてますか?(さくら)
 エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。

 

戻る

セントラルファイナンスのサイトです。

セントラルファイナンスのサイトです。