セントラルファイナンスのサイトです。
によって しばし 戦略 上場 開発 イコール 書き込も せいぜい プロフ 不満 小判鮫 和解 いずれ くりかえす くらい 言わ ページ 偉い 課題 場所 メガネ 肝心 事情 認める 高田馬場 ドキドキ ニコス 収集 取り決め 載っ

無くとは?/ セントラルファイナンス

[ 233] スルー力なんて無くていい - jkondoの日記
[引用サイト]  http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20061205/1165365107

なんか最近「スルー力」という言葉が流行っていて驚いているのですが、「なんでも華麗にスルーできる人は偉い」というような価値観だけが蔓延するのもどうかなあ、と思っています。
確かにどうでも良いような意見をうじうじと考え続けているのは勿体無くて、自分が価値を出せる分野に自分の力を集中させるべきだ、というケースはよくあって、例えば自分が好きな音楽のアーティストが、作曲なんて決してできないような音楽好きの人から「音楽性が低い」とかなんとか批判を受けたとしても、うじうじ悩むよりも次の曲を作ってくれ、と思うわけですが、でもそのアーティストがまだ駆け出しの若いアーティストだったとして、多くの人が思っている部分を改善しさえすれば凄い大物アーティストになる、というような場合に、そのアーティストが批判をスルーするのは致命的なわけで、スルーせずに受け入れられるかどうかがアーティスト生命を左右するような場合だってあると思うのです。
社内で随分と仕事の面で成長した人とかを見ていると、他の人に言われたことをとりあえず言われたままにやってみる、というスルーとは全く逆の事をやって随分成長していたり、自分の尊敬できる人なんかを見ていても実はかなりスルー力が無くて随分悩んでいて、家族とか信用できる人とかに愚痴なんかを言いながらも、他人の意見の中の重要な部分をちゃんと自分の中に取り込んで自分を高めていっているように見受けられる人が多いように思います。
他人が自分に対して意見を言うのは、他人が自分に対して興味を持っている証拠であり、その興味を最大限生かす鍵は、意味のある意見を「スルーしない力」だと思います。むしろ大事なのは、意味のない意見をフィルタリングして「その意見はくだらないよ」と言ってくれるような信頼できる人間が身近にいるかどうかじゃないか、なんて事を思いました。
私もスルーする力自体ではなくて、リテラシーを持って、自分に活かす情報を選別できるようになることが大事だと思います。
「スルー力」をするーかと読んでました。というのは冗談で、言葉の定義や意味を再確認しないままに「スルー力」を語ってるところが多くて迷ってたんですがようやく意味が分かりました。
何をスルーして、何をスルーしないかを見極める「知恵」こそが生きる力なのに、「スルー力」自体が大げさにもてはやされるのは意味がないですね。こういったスローガンみたいな言葉が咀嚼されることなく安易に蔓延していく社会自体が悪質な「スルー力」を持っているとさえ思います。
スルー力には、「自分に必要な部分は取り入れて」なおかつ「落ち込まずに改善する」という力も含まれていると思ってます。スルー力、というよりはフィルタリング力かもしれません。
単にストレス発散のためのターゲットとして選ばれたにすぎない場合もあるし、党派的な理由で自分の発言を封圧しにかかっているだけかもしれないのに、「他人が自分に対して意見を言うのは、他人が自分に対して興味を持っている証拠であり」なんて安易に決めつけて、誹謗中傷の被害者に結局泣き寝入りを強いるというのは正しくないですね。
素直に受け止めすぎて欝になってしまう人もいるのでそういう人にはスルー力が必要かもしれません・・・。フィルタリング力、というのは的を射てると思いますが、それをどうやって養うか、という情報をフィルタリングできないとなると・・・。
jkondoさんが言っているので、スルーしないということもあります。どんな小さな言葉にも耳を傾けることによって、気づくことは多いですね。
「スルー力」なんて言葉が出てくることに、むしろ驚きがあります。こんな言葉を改めて定義するまでもなく、ひとは価値がないと判断したことばは右から左に流しています。価値判断のスタート台は、相手により場面により上下するもの。「スルー力」ということばには、この動的な価値判断を放擲するニュアンスが感じられます。ものを考えるのが嫌いな人にとって便利な言葉ではありますね。
スルー力というものは情報の取捨選択能力のことなので,この能力が欠如していると死活問題なんだよ.なので,無くていいなんてとんでもない.
恐らくこれも、〜的、〜感(観)…と同じ問題なのでしょうね。具体的に”スルー力”というのがどういうものなのかわからないけど、そのまま使われてしまっている・・・。つまり、人によって、”どんな意見を”スルーしていいか、してはいけないか、がはっきりしていないために、もしくはきちんと伝わっていないがために、その言葉だけが独り歩きしているように思えます。 ちなみに、私は、管理人さんの仰っている、人の意見きかないことじゃなく、”意味のない意見をフィルタリングすること”がスルー力だと思っていました。
私は「スルー力=無視する」とは考えていません。自分と違う意見に対して反発だけして相手をやり込めるようなことをするんじゃなくて、「そういう意見もあるんだ」と受け流す?(受け止める?)こともスルー力だと思ってます。そういう意味で、私にとっては、この記事の内容もスルー力の1つについて語っているものと受け止めてます。

 

戻る

セントラルファイナンスのサイトです。

セントラルファイナンスのサイトです。