ディックのサイトです。
不動産 改造 受付け 完了 につきまして 上記 経験 pageTracker 不要 創業 かかる ロード ツール 期間 以外 入れ 業種 まわる 多野 問わ ディック 代表 書い 問い合わせ 社会 活動 安い 開発 マップ サイト

お茶とは?/ ディック

[ 347] お茶妖精 - livedoor Blog(ブログ)
[引用サイト]  http://blog.livedoor.jp/fairypot/

・ケンイチのように鉄球を足に繋いでみた。鉄球の代わりに岩を使ったけど。長くは歩けなかったし、疲れた。
・たしかアニメーションの児童ポルノが違法な国(ドイツだったか?)でも所有してるだけなら起訴まではされなかった気がする。有罪になった人はどれも実物の画像を持っていたから。
・(3次元かどうかは別として)児童ポルノの所持だけで違法ってのは前から賛成だった。売買されるものだけ規制すればいいってのは時代遅れだ。
・アメリカだとこの手の禁止法案は2回却下されたよね。本物の人間は被害にあってないから憲法違反だって。うまくいけば日本も同じ結果になるだろう。
不確かな記憶ですが、かつてディズニーが映画を作る際、ちょっと大人向けなシーンを規制されないためにわざと過激なシーンを捨て石としてその直前に入れて、審査員に「さっきのは酷すぎるがこのくらいならいいか」と思わせたそうです。
だから、「2次元の児童ポルノも規制する」って案は3次元の児童ポルノを規制しやすくするための捨て石じゃないかなと思ってます。
・かなりクレイジーな漫画だよね(良い意味で)。こういう政治に関する漫画は珍しい。一部に困惑するところはあったけど全体としては面白かった。
・究極のアンチヒーローの一人だ。アクションも多いし、物語もフローレス(傷や欠点がない)だった。大好きだよ。
・うーん、最初のころは最高のシリーズになるとおもったけど、呼んでるうちにマンネリ気味になってる気もした。
・血やグロさでいえばベルセルクには及ばないけど、この絵は好きだ。主人公がクールだし笑えるし最高。ただ、彼の説明がやたら長いのは欠点だ。
・アクメツは正義のヒーローではない。私からすれば偽善だ。腐敗官僚を排除できない現実は日本社会の欠陥だね。暗殺以外で排除できないものかな?
・借金や政治腐敗の多い国に住んでる人にはわかりやすいと思う。でも、それってどの国にもあるものじゃない?
「こりゃまた死っ刑!」「暴走族への発砲を許可する!」「議員がキャッチアンドリリースされてました」と印象的なセリフが多かった漫画ですが、海外の人もこういうクレイジーな漫画は嫌いじゃないようです。
ちなみにこれ、フランスでは漫画が発売されたのちラップ曲にもなったそうです。フランス、侮れない国だ…。
・犬夜叉の連載は終わるとしても、話に決着がつくとは限らないから怖い。らんま1/2みたいに終わりらしくない終わりになる可能性もある。
・今まで読み続けてきたわけでもないのに、いざ終わるとなると気になる人が多いな(私もその一人だと言っておこう)。全然終わりそうになかったもんね。
・私はずっとあの漫画を読み続けてきたクレイジーな人々の一人だよ。あの作品でアニメを見るようになったからね。
話が全然進まない事でジョークのネタにもされましたが、惜しむ人あり喜ぶ人ありですね。11年前か…。私は何をやってたかな?
・キリスト教の信仰と日本(神道)が考えてるdemonはかなり違うと説明するべきだね。悪魔やオカルトの話ではないんだから。何話かアニメを見せた方が良いかも。
・その父親がデスノートをどう思ってるかを想像しちゃうな。他の人が言う通り、ナルトを何話か見せてみなよ。幸運を。
・犬夜叉を見せて彼のヒューズを飛ばしちゃえ(犬夜叉はhalf demon/半妖という設定>訳者)。私のママも遊戯王について同じ事を言ってるよ。彼女はドラゴンも呪文も魔女も幽霊も魔法も大嫌いだからね。
・(アメリカ在住者)彼女が演じてるキャラで君らの好きなやつを挙げてくれ。私はやっぱりシャナとルイズとナギの三人を挙げるが(この三人さえ知らない人は恥を知れ)、アル(アルフォンス・エルリック)、神楽、みかん、とかを好きな人はいる?
・(スウェーデン在住者)ナギがお気に入り。アルフォンスの声はあんまり好きじゃなかったけど、それでも英語版よりマシだったね。シャナやルイズの声も良いからファンになっちゃった。
・(オーストリア在住者)シャナが好き。でも、神楽やみかんや(ニニンがシノブ伝の)みやびも良いよねー。
・(オーストラリア在住者)神楽が大好き。あの人がレコーディングルームでこの声を出してるのを想像すると笑えてしまう。
・(ブラジル在住者)ナギとルイズが気に入ってるけど、アルフォンスや(ゴーストハントの)マサコや(十二国記の)泰麒も捨てがたい。
・リゼルも挙げたいけど、やっぱりシャナかな。釘宮は声を認識できるようになった最初の声優でもある。彼女がいるアニメは必ず見ちゃうんだよね。
最近、翻訳するネタがいよいよ見つからなくなりました(正確には、あるにはあるけど個人的に面白くないものばかり)。アニメ以外のネタなら腐るほどあるので別サイトで扱おうかと考えてます。
最初に言いますと、米国やカナダの高校や大学では「プロム」というダンスパーティを学年末に行う習慣があり、生徒たちは高価な洋服を買ったり好きな異性を誘ったりと非常に思い出深いイベントなのです。
・少女漫画とかをたくさん読んでて思ったんだけど、スクールダンスが出てきたことって一度もないよね。日本ではやらないの?北米の番組だと必ず1回は出てくるから不思議な感じがする。でも日本の高校はお祭りをたくさんやるから結局は同じ事なのかな。
・やってなくても奇妙な話じゃないよ。私のいるアイルランドの学校でもやらない。男子校や女子校が多いから。あっ、でも卒業式にはやってる。
・日本やアイルランドやイギリスの学校は「プロム」やらないの?あれって行事として有名だと思ってたけど。
・いや、イギリスでも年末のプロムはやってるよ。正装して豪華な車に乗って夕食やパーティに行ったりするの。証拠の写真あるよ。
・(イギリスでは)義務教育が終わる日にスーツやドレスを着るフォーマルな行事もあるけど、そんなに多くないし、豪華なものじゃないよ。
・(アメリカ、オハイオ州在住者)ホームカミングダンス(学校主催のパーティ)に行ったけど、踊れないから最悪だった。プロムも行こうか悩んだ挙句にやめた。
・(カナダ在住者)うちの学校はプロムを除いて年に3回はダンスパーティがあるんだけど、今年は最初のパーティで大量の酔っ払いが発生して残りは中止になった(笑)もちろん私や友達はotakuだから家でアニメ見てたよ!
そういえば「バックトゥザフューチャー」でも最後のほうでマーティの両親がダンスパーティに参加してましたが、あれがプロムなんだと思います。
・(オーストラリア在住者)アニメでそういうネタを見てから学校で観察した事がある。気にしてる人もいたが、それは主に公衆衛生を心配したものだったから除外されるだろう。日本のティーンエイジャーは本当に気にしてるのかな?
・(アメリカ在住者)女友達は私のドリンクをしょっちゅう飲んでるよ。でも直に口をつけない。アメリカの人はだいたい衛生上の不安から他人の飲み物に唇をつけないね。
・私は寄宿舎でお互いのカップを回し飲みするけど、みんな女性だからね。日本の少女も女の子同士なら気にしないんじゃない?異性の場合はわからない。
・アメリカの友達は全然気にしてないけど、アジア系の友達は人の食べかけには抵抗あるみたい。水を飲む時も唇をつけないようにしてるし。
・(シンガポール在住者)箸やカップを男女で使いまわすやつでしょ。日本がどうかは知らないけど、こっちでは間接キスを気にする人はいるよ。子供っぽいからかいの対象で、ほとんどの人は気にしてないけど。第一に不衛生だし、友達同士でも唇をつけない方が行儀が良いとみなされてる。
・衛生上の理由だけじゃない。たとえ洗ってあっても人が口をつけたものを使うのは私達にとって抵抗がある。神道では口が魂の入り口になってると考えられてて、呼吸や唾液にもその一部が含まれてるから他の魂に触れるのは禁忌なんだよ。今では誰もこんな昔の習慣なんて知らないし信じないけど、あの頃の伝統が生活に影響を与えてるんじゃないかな。
(衛生観念は別として)キスの習慣がない国はみんな抵抗あるかと思ったらそうでもないんですかね?缶ジュース一つでキャーキャー言える初々しさは海外には通じないのか…。
・私は一人で見るほうなんだけど、皆はどうよ?人にアニメを貸すことはあるけど、何人かは字幕つきのアニメをすごく嫌がるんだよね。
・大抵は一人だけど弟と見ることはある。でもアクションやコメディは友達と見たりする。幸い、彼らは字幕を嫌がらないし。
・一人だよ。テレビや映画館で流れてるなら別かもしれないけど、私が見るのは非公式のやつだから。sister(姉か妹)もアニメ好きなんだけど、私と違ってむこうは吹き替え派なんだよ。
・ちょっと前までは友達と見てたけど、むこうはスクールランブルやFLCL、こっちはブリーチやDグレイマン、みたくアニメの嗜好が変わってきた。今でもたまには「一緒に見よう!」ってなるけどね。
・(イギリス在住者)前までは友達とナルトを見てたけど、疾風伝になってから一緒に見なくなった。部屋に鍵をかけてない(やばい内容でない)時は入ってきたゲストが一緒にアニメを見ることはある。
本当は本文で「最後のSをそのままS発音でネスにするか、濁ったZ発音でネズにするか」で揉めてたんですが、面倒なのでカットしました。
英語は単語を途中で切れないから「ファミコン」「スーファミ」みたく略さないんですよね(例外もある)。プレイステーションは海外でも同名ですが、もちろん「プレステ」とは呼びません。でも略語のPSは紛らわしいのでPS1とかPSXと呼んでるみたいです。

 

戻る

ディックのサイトです。

ディックのサイトです。